モノワイヤレスのトワイライトは技適上合法にワイヤレス機器を組み込めるしおもしろいと思うのだが、AtmelやPICに比べてあまり制作例が見当たらない。DIPの簡単接続は資料も豊富だが、表面実装品(TWE-L-U)についてはどうやって書き込むのかもわからずほかっていた。しかし最近新型USBライタR3のデータシートにピン配置を見つけたので接続してみた。
USBライタR2 <-> TWE-L-U
GND 20,28,30,31,32(のどれか)
TXD 8
PRG 2
RXD 9
RST 21
VCC 5
SET 必要なし
1.27mmピッチになんとか手配線
バイナリを本家からダウンロードしてきて、MWSTAGE\BIN\以下にコピー、名前をApp_Audio_BLUE_Master_JN5164_1_0_1-2.binのように変更(ファイル名でBLUEかREDか判定しているようだ)、TWELITE_Stageを起動して書き込む。Verifyも通ったのでOK。