今日は退職周りの書類をもらってきた。
・企業年金=>401kに合併できるか?問い合わせ中。
・健康保険=>嫁さんの扶養に入れるか?問い合わせ中。日本にいることも考えると入っておいたほうがよいかと思うが、扶養じゃないと、入れるのは国民健康保険のみ。
・国民年金=>たぶん、社会保険事務所に行って、国外にいるので負担なしにしてもらわなくてはいけないらしい。学生のときの未納があるのでついでに支払う予定。
会社関係の、生命保険は解約、災害・健康保険は12月まで、自動車保険は11/7までで解約。
自動車保険は、日本で事故なかったですよという証明を作ってもらるらしい。米国での保険が安くなるかもとのこと。
・ブロワは近くのリサイクルショップで1000円で引き取ってもらえた。
・土は近くの川岸にまいてきた。ふぅ
2010年10月21日木曜日
2010年10月19日火曜日
引越し準備②
今日は米国の口座開設にciti/三菱東京UFJに行った。
・citi
日本でドル建口座作った場合、米国企業からの振込みは海外送金になるので、
手数料が50$ぐらいかかるらしい。
日本で米国の口座は作れないとのこと。
・三菱東京UFJ
union bankの親会社なので取次ぎしてくれるとのことだが、3-4週間かかるとのこと。間に合うのか?
他に方法がないのでとりあえず手続きをする。
今日は三菱東京UFJの口座を作るだけで終了。
・citi
日本でドル建口座作った場合、米国企業からの振込みは海外送金になるので、
手数料が50$ぐらいかかるらしい。
日本で米国の口座は作れないとのこと。
・三菱東京UFJ
union bankの親会社なので取次ぎしてくれるとのことだが、3-4週間かかるとのこと。間に合うのか?
他に方法がないのでとりあえず手続きをする。
今日は三菱東京UFJの口座を作るだけで終了。
2010年10月18日月曜日
登録:
投稿 (Atom)